2022年 2022年 12月 17日 Sat ブログ担当 2022年も終わりが近づいてきました。 今年はロシア、ウクライナの戦争から始まり、円安、サッカーワールドカップまで、 まさに先日発表された今年の漢字「戦」の1年でしたね。 そして新型コロナ終息とはならず、すでに第8波が来てます。 その影響で今年の忘年会も中止となりました。 規制が無い今年は年末年始に人の移動も多いでしょうから、来年早々感染者もさらに増えそうですね。 私事ではありますが、夏に感染者となりまして、39℃の熱や喉の痛み味覚障害と戦いました。 来年こそは、コロナ終息、そして戦争も終わって欲しいですね! アルサイドガーデンのビオラ
文化の日にちなんで・・・ 2022年 11月 4日 Fri ブログ担当 ひろしま美術館で開催中の「ヨシタケシンスケ展かもしれない」にいってきました。 まず整理券を受け取り、時間指定で館内には入れるシステムでした。 1時間待ちでしたが、入るころには3時間待ちでした。 ⇧出るころに気づきましたが、黄色の服のキャラクターは作者を模したものでした。 館内は撮影OKでしたので、数枚撮影してきました。 (が、ブログにUPすることを思ってもなかったのでわかりにくいと思います…) 小さい手帳サイズのメモ用紙に思いついたことなとが壁一面に展示されていました。 トラック業者だけに… リンゴ口に投げ入れて大人を黙らせるアトラクションに興ずるわが娘 大勢の人出でコロナ以前の賑わいが戻ってきているような感じでした。 けれども油断大敵で残りわずかの2022年を乗り切りましょう。
アルサイドガーデン 2022年 8月 23日 Tue ブログ担当 事務所入り口のスペースにガーデン作りを計画!! 1ヶ月前から下準備をして、さぁやるぞ・・・ う~ん思ってたよりも時間がかかりましたが・・・なかなかの出来栄えに自己満足(疲れた~) ビフォー アフター
BIGBOSS‼ 2022年 6月 2日 Thu ブログ担当 セ・パ交流戦 広島対日本ハム第2戦を観戦に行ってきました。 例年カープは交流戦が鬼門…ですが、前日の勝ちをつなげて欲しかった…残念 今回は「一塁側内野自由席A」の前列 この位置から長ーいレンズの一眼レフでBIGBOSSを狙います。(とある方からの指令) しかし距離が遠すぎてブレまくり、いい写真が取れませんでした。 唯一よく撮れた背中の"BIGBOSS" どの選手よりもスタイルがいい・・・ 昨年行く予定で購入した長野さんのユニをようやく切る日が来たと思いきや、あっさりと娘にかっさらわれてしまいました。 鬼門の交流戦、再度「神ってる」選手が出ることを期待しつつ、今度こそ長野ユニを着て球場に行けますように…
GWも終わり・・・ 2022年 5月 9日 Mon ブログ担当 GW皆様はどうお過ごしになりましたでしょうか。 今年は外出制限のない久しぶりの連休でしたので各地へ外出された方も多くいらしたのではないでしょうか。 先日、世羅町のFlower villege花夢の里にネモフィラを見に出かけました。 残念ながら見ごろは過ぎており、まばらに咲いている状態でした。 また来年、満開の時に訪れてみたいと思いました。 ちょっとまばらでした・・・ でも来園者は多くいらしてましたね 余談ではありますが、到着時にはガソリンメーターがギリギリ。 近くに給油できるところがあるのか?そればかりが気がかりで花に集中しきれませんでした・・・ 電波の悪い山の中で検索し、とにかく一番近いスタンドへ向かい、やっとの思いで到着しましたが、営業していない・・・ 次のスタンドを検索し、ここから次のスタンドまで9キロ、イチかバチかで向かいました。 車内の誰もしゃべらなくなりしばらく走っていました。 すると、目的地の途中に1軒目に入り、照明がついていることを確認して 車を止めると中から店員さんが出てこられ、九死に一生を得る思いでした。 出発前の点検と準備の必要性を改めて痛感した今回の外出でした。
桜満開 2022年 4月 4日 Mon ブログ担当 4月になりました。 昼寝にはもってこいのぽかぽか陽気が続いてますが、 この気温で一気に桜も見頃を迎えました! 3日の日曜日に尾道に行って来ましたが、 駐車場を探すのに困り、ロープウェイは人数制限はあるもののかなりの密でした・・・ それでも桜が満開の尾道は良かったですよ! 3/29に千光寺公園の新展望台「PEAK」もオープンし、ループ状の階段を上がると、 全長63メートル、幅3.6メートルの展望デッキがあり、尾道水道や瀬戸内海の島々を眺める事が出来ます! ロープウェイ山頂駅とも接続しエレベーターも設置しているのでとても便利です。 新展望デッキからの眺め
CARP LEGEND GAME 2022 2022年 3月 24日 Thu ブログ担当 桜の開花も発表されました。いよいよ春到来ですねぇ 3月21日にマツダスタジアムで行われた「CARP LEGEND GAME2022」に行ってきました。 往年の名選手達が一堂に会し当時のイメージそのままに躍動する姿を目の当たりにし感動しました。 特に大野投手(66)と安仁屋投手(77)の投球の速さには驚きました。 また開催されることを期待して…
あっという間 2022年 2月 1日 Tue ブログ担当 2月になりましたっ! あっという間の1月。そしてあっという間の2月になるんでしょうね・・・ そしてあっという間にオミクロン株が広がりました。あちらこちらで感染した話を聞きますが、 今の所我が家はセーフ。いつ感染しても不思議ではないですけどね。 冬季オリンピックも始まりましたし、巣ごもりしながら見たいと思います。