新たな脅威・・・? 2020年 7月 1日 Wed ブログ担当 今日広島市内で約2ヶ月ぶりに新型コロナウイルスの感染者が出ました。 まだまだ第1波の影響は続いています、気をつけましょう!! そして新たな脅威が・・・ 中国では新型のインフルエンザが発生し、感染者も出ているそうです。。 今までのワクチンでは効かないそうなので、また全世界に感染が広がり、 第2波、第3波、そして新型インフルと、この秋から来年にかけて、 恐ろしい事態にならなければいいんですが。。。まずは予防に心掛けましょう!
プロ野球開幕 2020年 6月 9日 Tue ブログ担当 新型コロナウイルスの影響で全てのイベントが中止や延期になり、 自粛生活が続いていましたが、非常事態宣言も全国で解除になり、 第ニ波を警戒しつつ、少しずつですが、元の生活に戻り始めています。 プロ野球も19日(金)から開幕ですね!さてさてカープの今シーズンはどうなる・・・ まずは2年ぶりのリーグ優勝を目指して頑張ってもらいたいですね!! 2018年V9記念マンホール 2020年新たなマンホールが見たいですね!
STAY HOME 2020年 5月 1日 Fri ブログ担当 4/16に緊急事態宣言が全国に拡大されて広島の中心街も人が・・・いない! 普段なら前が見通せないくらいの人人人だけど、みなさんステイホーム!! とある日曜日の午後15時頃の様子 本通り パルコ前 金座街 えびす通り お盆の頃にはほぼ終わってるかな !! 今は我慢ですね !!
悲しい 2020年 3月 31日 Tue ブログ担当 3月29日に志村けんさんが亡くなりました。 ショックです。大ショックです。大大ショックです。 悔しいですね。 「最初はグー」じゃんけんぽん! 心よりご冥福をお祈りいたします。
的中! 2020年 3月 25日 Wed ブログ担当 東京オリンピック・パラリンピックが延期になりました。 嫌な予感が的中してしまった(>_<) でもこの判断は正解です。 それに伴い聖火リレーも中止になりました。沿道でリアル聖火を見たかったんですけどねぇ~。 まだまだ終息には相当な時間がかかるだろうし、日常の生活にも支障が出てますが、 世界中でこの新型コロナウイルスという困難を乗り越えた成果を、 2021年盛夏の日本で、完全な形で盛り上がりたいですね!! 今は静観するしかないかな。。。まぁ1年先まで楽しみが続くという事で。。。! 「せいか」で言葉遊びをしてみました!正解の「あ行」で始まり静観の「ん」で終わる・・気付いた人はいたかな・・・
心配ですね・・・ 2020年 2月 14日 Fri ブログ担当 今感染が拡大している新型コロナウイルスですが、 初期の段階から政府の対応が後手後手の様な気がしますね。 しかし症状のない人からも感染するので予防策にも限界が、、、 今後全国に感染が拡大していくのでは、、、 東京オリンピック中止なんて事に・・・いや1年延期後、3年後にパリで、、、 あと早くマスク不足が解消してほしいですね、 花粉症の時期と重なりさらに需要が増えるだろうし、、、 色々と心配です。。。
令和元年もあと少し 2019年 12月 28日 Sat ブログ担当 平成から令和になり今年も残りあと3日。 5/1から令和の時代になりましたが、一言で言うなら災害の年でした。 特に記憶に残るのは、 *平成31年2月の北海道胆振地方の大地震・・・震度7による大規模な土砂崩れ、停電等。 *令和元年8月の九州北部豪雨・・・長崎、佐賀、福岡など浸水による大きな被害が発生。 *令和元年9月の台風15号・・・ゴルフ練習場の鉄塔倒壊、停電など、特に千葉県で大きな被害が発生。 *令和元年10月の台風19号・・・東海、関東甲信越、東北地方で複数の河川が氾濫、決壊等で甚大な被害が発生。 特に台風19号による被害は範囲が広すぎて近年にない台風被害でした。 地球規模の気候の変化なのか、ここ数年は災害続きのような気がします。 来年も梅雨時期から台風の時期までの数ヶ月間は特に警戒が必要だと思います。 何はともあれ今年一年間お疲れさまでした! 今日は例年お決まりの大忘年会です。美味しい肉をたらふく食べて盛り上がりましょう !(^^)! 来る年が良い年でありますように!
秋らしくなってきました 2019年 11月 7日 Thu ブログ担当 11月になり、やっと秋らしく朝晩が寒くなってきました。 今年はインフルエンザの流行が例年より早いみたいです。 当社では予防接種を全額会社負担で社員全員が受けています。 今の所インフルエンザ患者は出ていませんが、風邪ひきさんが多いです! 皆さんも体調にはくれぐれもご注意ください!!
夏休み 2019年 8月 17日 Sat ブログ担当 お盆休み中に長野県まで行って来ました。道中に体調を崩しながらも、なんとかたどり着けました。 養命酒の駒ケ根工場で工場見学をしました。 国宝松本城 移動中に田んぼアートを発見し立ち寄りました(いだてん) 日本屈指のパーワースポット 戸隠神社 奥社 白馬ジャンプ競技場 1998年長野オリンピック!日本チームが金メダルを取ったジャンプ台です。 こんな高さから滑り降りるなんて・・・子供から大人まで楽しそうに練習していました。。すごいです。